幸田さんは真面目で責任感が強く、常に車両をピカピカに保つプロ意識の高い方。
他のスタッフとも円滑にコミュニケーションをとり、周囲からの信頼も厚い、頼れる存在です!

interview
働く人を知る
クルマ好き・運転好き、あなたの“好き”を仕事にしよう
大型運転手 1993年入社
幸田 芳夫
運送の仕事は、ただモノを運ぶだけじゃありません。大切な荷物を安全に届けることで、社会や暮らしの土台を支える、誇り高い仕事です。
そして何よりの魅力は、大型トラックを操る楽しさと、運転中の自分時間。自分らしく働きながら、社会に貢献できる。それがこの仕事の醍醐味です。

interview
-インタビュー-
Q.入社のきっかけ
前職はガソリンスタンド勤務で、トラックの給油や点検をする機会が多くありました。
そのうち、大型トラックの圧倒的な存在感に惹かれるようになり、「自分もあれを運転してみたい」と思うように。
ちょうどそのタイミングで、知人から大坪運輸を紹介されて、思い切って飛び込みました。

Q.入社後の印象
最初は「自分に本当に運転できるのかな…」と正直不安でした。でも、先輩たちが丁寧にサポートしてくれて、少しずつスキルを習得。
運送の仕事は決して楽ではないですが、荷物を安全にお客様のもとへ届けることで、大きな達成感とやりがいを感じられる仕事だと実感しています。

Q.働くメリット
運転中は基本ひとりの空間だから、気疲れも少なく、自分のペースで働けるのが大きなメリットです。休憩も決められたルールの中で自由に取れるので、メリハリがしっかりつけられます。
かつて運送業は「きつい・汚い・危険」の「3K」と言われることが多い業界でしたが、近年では働きやすい環境が整ってきいると思います。

メンバーからの声
1990年入社
代表取締役社長 久米 孝典